2011年10月31日モータースポーツジャパンフェスティバル行ってきた
久々のモータースポーツとの触れあいでした。
毎年お台場で行われているモータースポーツのお祭りに、いつもの3人でw行ってきました。
例年より広くなっていたらしいです。
A〜Cの3エリアに分かれていて、一応すべて回りました。
Aは主にモータースポーツ・デモラン関係、Bは市販車・体験試乗関係、Cはトークショー・ヒストリック/レプリカカー展示関係でした。
なので、3人の好みによりほとんどをAで過ごすことにw
Aエリアに入ってすぐに787Bブースが目に入りました。
展示車の撮影とグッズ購入を終えてブースを離れようとした時にエンジン始動の話を耳にしたので、急遽引き返し。
そしてけたたましい始動音に思わずびっくりしつつ、名車のロータリーエンジンのエキゾーストノートを暫し堪能しました。
(※↓音声付き動画注意)
みんな嬉しそうw
実際は4分くらい聴いてました。
こんな流れで、今回の目玉は優勝20周年を迎え今年のル・マンでも実際にデモ走行した、実車787Bだった気がしてます。
もちろんお台場でもデモランしてくれました。
他にもSuperGTマシンのデモラン等色々撮影したけどなかなか良い写真が撮れなかったので、ここでは割愛します。
久々にモタスポ関係のショップにも訪れたので、色々漁ってみました。
中でもセナ関係のグッズによく目が行ってました。
イラストパネルがなかなか綺麗でマシンのモデルで悩んだけど88年版MP4/4と、セナが乗ったF1マシン一覧のイラストを購入しました。
でも物色中に店員の兄ちゃんが近くの女性に「これイラストレータで作ったデータなんですよ」とか得意げにネタバレ始めて…。
今日の3大ガッカリ話のひとつでした。ならそのデータくれ!www
(まぁそれでもイラスト買ったんですけどね)
他の場所でもF1日本GP特集の冊子を買ったんだけど、本当は91年のが欲しくて探したんだけど無くて。
店員さんにも協力してもらったんだけど、どうも売り切れらしかったんです。
でも何かF1に触れていたくて(笑)、88年の特集を買ったんです。
それをレジに出したら、店員さんは91年のものを用意出来なかった申し訳なさからか、それとも私がよっぽどF1好きということが伝わってしまったのかw、MP4/6(91年のマクラーレン・ホンダです)のミニカーを分けて下さったんです!
実はこれ、今回訪れて間もなく見つけたここの店の前のガチャポンの商品の中にあって、欲しいな〜と思って1度挑戦した結果MP4/3が出てきたという経緯があるんです。
(何か今日はマクラーレン付いてるなー)
しかも1回400円で、もちろん何が出るか分からない。
なのに、その中で1番欲しかったものをおまけで付けてくれるというサービスぶり!
ありがとう三栄○房さん♪
今日最も嬉しい出来事でした。
そして、都合2回の787Bデモランを見た後、Cエリアで抽選で当たったサイン会に参加して、みんな大満足でお台場を後にしました。
↓今日の戦利品です。
セナと787Bが目立ってます。(^^)
MP4/4のイラストを汚さずに飾れる方法無いかな。
おまけ:↓これは何でしょう?
サムネで解答すべし♪