2010年7月22日iMac購入

てか、今使ってるMDDマックがフリーズ祭りでフラストレーション溜まりまくり!!!
精神的に宜しくない!
・・・という理由です。

続きを読む »

落ちるのもきついけど、上がりすぎもなかなか大変だと実感しているますけんぷです(汗)。

元々日曜にカート乗りに行こうかと思い姉貴に話を振ってみたのですが、そしたらその近所で
プラネタリウム上映をやってるというので、両方とも体験してまいりました。

今日のハーバーサーキットは前半に乗り放題のイベントをやっていたようで、たくさんの人が
走りに来ていたようです。
でもまぁ私は上記のプラネタリウムが午前中のみということなので、午後からの参戦でした。

先に皆さんがたくさん走ってくれていたお陰で、私が走る時にはもうコースが出来上がっていました。
早速コースイン。お、確かにしっかりグリップする。
結果、24秒926。前回のベストより1秒弱縮めました。

でまぁ結局4回走ってベストが2回目の24秒563だったんですけど、何か甥っ子がすごい勢いで
上達しまくってて。
1回目33秒台、2回目29秒台、3回目28秒台、4回目27秒台・・・。
三宅アナ:「刻んできました!」w
しまいには私の3秒後ろまで迫ってきました(ベストは27秒630)。
レースの仕方なんて、グランツーリスモくらいでしか教えてないのに。
私には持ってない何かを、彼は持っているのかもね。
近いうちに抜かれるのか!?

ふはは、でも簡単に抜かせはしない!
(まぁエンジンパワーとか差はあるけど でもそれは体重差でも言えるか)
敵が強いほど燃えるのがますけんぷですので。
私ももっと精進します!

まぁ、姉貴に言わせれば、“走りにキレがない”とのこと。
確かに自分でも分かる。コーナリングの速度が基本的に遅い。
23秒台で走ってる人からは、アグレッシブさが良く伝わってくるから。
今度はハンディカムでも持って行って研究するかww

マジで走るのが楽しいと感じた今回の参戦でした。

姉貴が甥っ子の夏休みの研究の準備のために、先日満身創痍ながら無事帰還した
小惑星探査機「はやぶさ」を扱ったプラネタリウムを観に行くというので、便乗して行ってきました。

続きを読む »

Copyright © 2025 ますけんぷの寝言. All rights reserved.