2014年12月31日2014年を振り返って
いやぁ〜、年の瀬ですな。
(ダジャレを言ったつもりw)
個人的には色々あった2014年も、間もなく終わろうとしています。
実はエントリー予約して未だに中身を埋めていない記事候補が何件かあるのですが、いずれアップします。
(追記:全てアップしました 疲れた…^^;)
そういったものも含めて、特に年の後半を中心にちょっと振り返ってみたいと思います。
いやぁ〜、年の瀬ですな。
(ダジャレを言ったつもりw)
個人的には色々あった2014年も、間もなく終わろうとしています。
実はエントリー予約して未だに中身を埋めていない記事候補が何件かあるのですが、いずれアップします。
(追記:全てアップしました 疲れた…^^;)
そういったものも含めて、特に年の後半を中心にちょっと振り返ってみたいと思います。
たいっっっっっっへん、お久しぶりでございます^^;
確認したら、昨年の7月から更新していなかったようでして(汗)。
しかももう年度末だし……。
某ミニブログで日々の雑感を書き続けてたので、そっちで言いたいことを消化してしまって
いる感はあります。
とにかく、今年も宜しくお願いします。
ざっとこれまでの個人的な出来事を箇条書きでお伝えしたいと思います。
新年あけましておめでとうございます。
2012年も当ブログ共々宜しくお願い致します。
・・・何とか松の内に間に合いました(汗)。
年末年始はひたすら体調不良で、日に日に悪くなっていくという始末の悪さ。
未だ初詣にすら行けてません。
相変わらず悪化の一途をたどってますが、せめて挨拶だけでもと。
しました。
このブログと本館。
何かやってないと精神的に持たない状況だったので、ちまちま作業してました。
動作が若干軽快になったようです。
書きたいこと色々あるけど、後でまとめます。
結局、数ヶ月前に極端に重くなって以来改善されず。
最近も数週間の間に2回サーバ入れ換えをしたり。
さっきDBサーバが全く使い物にならなくなったので、意を決してDBサーバ移転をしました。
DBデータのバックアップは作っておいた自動処理スクリプトを毎朝実行していたので
たびたび起こっていた過負荷にもそれほど顔を青ざめてませんでしたw
でもしまいにはこのブログや派生元の総合サイトまで「DBエラー」と表示されるようになり、
色んな面でやや不安ではありました。
接続の余裕が出たらすかさずDBバックアップして、サイトをクローズして、DB削除。
開設したばかりの新ブログ(ここ)のメインテナンスページを早くも出すことに。嗚呼・・・。
でも、システムの知識があって良かった。
手早くDBデータを移行し、サイトオープン。
不具合は無いみたい。
やー、アクセスから表示までのスピードが格段に速くなった♪
特に派生元サイトが顕著かも。
トップページ開くだけで20秒近くかかってたのが、今は2〜3秒だからw
こうやって乗り換えることを想定して、サーバ会社はDB設定・削除を自由に行えるようにしているのでしょうか。
DBサーバ自体サポート外とは言え、重要ですよね。
私はそういう仕事に就いてきたから良いけど、アプリケーションユーザレベルだったらどうなる事やら。
サーバレンタルする時点でそういう知識は持てということ? うーん、ハードルが高い・・・。
「ますけんぷの寝言」へようこそ!
「おやすみかん」時代からご存じの方、引き続きお世話になります。
管理人のますけんぷです。
まだブログを含む総合サイトを始めて1年とちょっとですが、どうにもこうにも
サイトが重い! テラ重い!
DBサーバそのものが重いのは前から知ってたのですが、それよりもDBサーバに
データを問い合わせる回数が多すぎ!
しかもプログラムが古いから、色々ガタが出てきてて・・・。
あちこち修正してました。
なので、ブログに特化したサイトとして寝言ブログを引き継ぐことにしました。
(まぁ同じアカウントのレンタルサーバなので、使ってるサーバは同じですが)
とは言え、今回も裏側を結構いじりました。
重い変更はあまり無かったのですが、まぁ私の拘りが強すぎるあまりあちこち
いじることに。
このデザインは色も含めて気に入ってるのですが、そこについてはデフォと
ほとんど変わってません。
でも裏側いじっているうちにスタイルがどんどん崩れていって、それを
維持するのが精一杯・・・てか、デザインのセンス無いし(汗)。
まぁ、そこそこ満足で、納得いってます。
またこれから感じたものとか色々ぶちまけたいと思いますので(汗)、
どうか生温かい目で見てやって下さい。
どうぞ宜しくお願いします!
下の記事、書いた記憶が全くない・・・。
僅か〜な記憶で、「ウッ伏せて」の変換が上手く行かないなぁ、と思ったのがあるけど・・・。
でも能動的な記憶が全然無い。
(ブログ見て初めてそれを思い出したくらいだし)
マジで誰かにクラッキングされて勝手に書き込まれたのかと思った。
おまけにDBが猛烈に重い。
1分経っても応答がないことが頻繁にある。
お陰でブログ村のアカウントが削除されちゃったよ・・・。
アカウント削除の確認をしたメールを読んだ記憶もない。
(メーラーは既読の扱いになってた)
アモバン飲んでからが顕著に現れてる。
1ヶ月前くらいまではこんな事無かったのに・・・。
今度こそ、もうダメだ。