いやぁ〜、年の瀬ですな。
(ダジャレを言ったつもりw)

個人的には色々あった2014年も、間もなく終わろうとしています。
実はエントリー予約して未だに中身を埋めていない記事候補が何件かあるのですが、いずれアップします。
(追記:全てアップしました 疲れた…^^;)
そういったものも含めて、特に年の後半を中心にちょっと振り返ってみたいと思います。

今年はプライベート面が充実した一年でした。
筆頭はやはり、坂本真綾関連と言えると思います。
春には人生初の舞台鑑賞があったり、夏あたりにツイッターのフォロワーさんを増やさせてもらってからは、つぶやきの中心が彼女の話題になりました。
そのあたりの変化はこのブログにも現れていると思います(笑)。
秋あたりから彼女関連でぼちぼち活動を始めたことで多くの真綾ファンと交流することが出来て、共通の趣味で盛り上がる楽しさを久々にw味わえました。

そんな中でも、若干体調に不安がある中でフォロワーさんにご迷惑をおかけする場面もありました。
まぁ…長期的な予定に参加することは難しいかな、と感じています。

趣味はインドア派であまりお金を使ってこなかったw私でしたが、色々と出かけることが出来て大いに刺激になりました。
スマホも使いこなせるようになってきましたしww ちなみに私はスマホでゲームは殆どしません。

健康面では、こうやってアクティブに趣味活動で気分転換出来たこともあってか、最終的にはとても良い方向に向かっています。
ツイッターではフォロワーが増えたことで意識しすぎることがあったり、若干うまく行かない時期もありました。ま、しょうがないです。性格もあるけど、徐々に克服していこうかな、と。

一年の最後の最後にインフルエンザに罹ってCDJに行けなかったのは残念だったなぁ〜。(>_<) 変なまとめ方になるかもだけど、一人の世界に没頭するよりも交流を持つことが、喜怒哀楽の共有があったり人との関わりによって学ぶこともあったり、やっぱり健全だと思いますw なかなか仕事で人脈を広げられない状況なので、良い刺激になりました。 人間は他の人たちと関わらないと生きていけないんですよ、きっと。 総合的には、好調な一年だったと言えます。 来年は更に良い年にしたいな。 たとえ苦労が多くても、そこからたくさん学びたいです。 2014年もますけんぷの寝言にお越しくださいまして、ありがとうございました。 心より御礼申し上げます。m(__)m