2010年3月12日入院

母親が入院することになった。来週頭から1週間。

事の発端は、両親の旅行の初日。
羽田空港で人とぶつかり、はね飛ばされたとのこと。
相手は弁護士らしく、母親が痛み苦しんでいる間じゅう「向こうからぶつかってきました」と
ひたすら自己弁護していたらしい。
さすが商売柄だね。笑っちゃうよ。
その前に私の母親の怪我の手当でもしたらどうだい? マジでムカつくよ。

私の携帯が鳴った。父親からだった。
しかし私は気付かず、留守電にメッセージが残っていた。
1件目。「ピーポーピーポーピーポー(サイレン音)・・・・・・」。顔が青ざめた。
2件目。ようやくメッセージが入る。「母さん怪我しちゃって、病院に向かっている。」

何で? 何でいつもいつも母親ばかりがこんな目に?

とにかく、身支度をして姉と一緒に蒲田の病院へ。

手首を骨折したらしい。よりによって利き手の右手。

その後精密検査をしたところ、手術が必要と判明。
今日再検査があって、改めて手術することになった。

幸い私の体調も持ち直し始めたので、母親の手足となれるよう頑張りたい。
家と病院の荷物運び役となりそうだ。毎日お見舞いに行く。

その他にも、リウマチの治療と関係するのか腫瘍と疑わしき影がMRIで撮影された。
これについても徹底的に解明したい。

2009年11月22日名医って?

名医って何?
勉強熱心な医者のこと?
有名な医者のこと?
痛みを感じなくしてくれる医者のこと?

・・・違うでしょ?

名医って、・・・治してくれる医者でしょ?

肉体面でも精神面でもそう。
究極は、医者や薬なしでも、それまで通りの生活を送れるようになること。
痛みを麻痺させるだけで患者を喜ばせて、何が治療だ。
そんな医者は名医じゃなくて、藪医者だ。

何かね、変な癖が付いちゃったみたいです。
前は人差し指と中指が掛かってても真っ直ぐ押し出す感じでスムーズに飛んでたんだけど、
今は掛かってるとリリースの瞬間に引っかかっちゃって、じゃあ指を掛けないで投げると
すっぽ抜けちゃって・・・。
そのためグリップの位置をずらすと、コントロールが効かなくなって・・・。

昨日、やっとヘルニアのリハビリに行ってきました。ようやく開始です。
首を物理的に引っ張り上げ(首つりwww)、それから筋肉に電気を流しマッサージ。
あーきもちーとか思いながらじーっと筋の伸びる感覚を味わってました。
首そのものの痛みはだいぶ治まりました。

で、調子こいてその後ダーツに行ったんだけど、今度は今まで隠れていた肩の上と前の筋の
攣るような痛みがひどくて、まともに構えられませんでした。

まぁ、ダメぽとか言ってるけど、何となく何が悪くてどうすれば良いかが分かったので、
収穫はありました。
でも、一時期のような勢いは無くなっちゃいましたねー。
カウントアップも600点くらいがやっとです。

あー、MJトーナメントとかソフトダーツジャパントーナメントとか視野に入れてるんだけど、
あんまり期待しない方が良いかもねー。
またWaのお世話になろうかな。
MJは確か20ゲームずつスタッツ出す必要があるんですよね。
急がないと。

えー、先日発覚した椎間板ヘルニアですが・・・。

様子を見てきましたが、、、

確実にダーツに影響が出てます。(涙)(涙)(涙)

はじめのうちは(最近は基本的には調子が良いから)トンとかハットとか結構出るんだけど、
(ブラックも今月3回出たし)
4・5Rくらいしたら、もう肩がしびれちゃって。。。
感覚無くなっちゃうんです。
その後、3・4ゲームくらいすると、今度は指先が引きつる感覚になり、
リリース時に自然に力を抜くことが出来ない。
はじめのうち記録していた平均Stats 80超えが、50台まで落ちてしまいます。

もうダメだ。

ちゃんとリハビリするか。
それにしても今月は、医療費のかかる月だ・・・。

何かさ、2週間経っても風邪の咳が治まらないなー、って。
それに、1ヶ月以上前に痛めた首も治らないなー、って・・・。

今日、地元の病院に行ってきました。
まずは内科。
まぁ例の新型インフルではないという事だけど、咳が気になるなら
レントゲン撮りましょうということになって。
ついでに、しばらくやってなかった血液検査もしてもらうことにしました。

次に整形外科。
脇腹の痛みはよぉ〜〜〜やく落ち着いてきました。
でも、首から肩の痺れと痛みが全然治まる気配を見せなくて・・・。
なので、MRIを撮ってもらうことになりました。
そしたら・・・。

「椎間板ヘルニア」ktkr(笑)

だそうですwww
取り敢えずリハビリで症状は軽くなるらしいんだけどね。

あーあ、ホントうちの家系は医療貧乏だよ!w
まぁそれでも賄えるだけまだマシなんだろうなぁ。
もう、マジ勉強してマジ遊びますよ!

人生の元取ってやる!www

2009年6月30日ダイエット再開

えー。タイトルの通りです。
今回は晒します。
自他共に認める“痛い人”ですからw

ダイエットダイアリー ますけんぷの記録

切りの悪い日にちにスタートですが、思い立ったが吉日ということで!

公開/非公開は自分で設定出来るので、ダイエットはとにかく健康のために
皆さんも始めてみては如何ですか?
下のリンクから登録出来ます。

ダイエット – Yahoo! BEAUTY

Copyright © 2025 ますけんぷの寝言. All rights reserved.