もうどんだけ好きなんだよ、というくらいカウントアップやってますが。
でも今日はそんなにやらなかった気も。

前半は1000点越えペースでしたwww
今日のバレルは前から使ってるやつです。
新しいのはまだシャフトが届いてないので使ってません。
でも、今使ってるやつは私がグリップする部分にカットが入ってないから、
投げるたびに飛びが違って不安定です。
早く新しいやつを使いたいです。
あ、今日は証人がいますw
んー、やっぱりダーツは1人より多人数でやる方が面白いかも。
それとも、何かの予兆なのでしょうか。
今日は苦しいところを頑張って面接に行った自分へのご褒美として、帰りに投げてきましたw
でも、さすがにダーツ持って面接なんて愚かな真似はしたくなかったので、ハウスダーツで
投げるつもりでした。
今日お邪魔したのは、新橋にある武士DARTS新橋店。
まぁハウスダーツということで、たしなむ程度に。
・・・お、ハット出たw
カウントアップも600点台出るし。
見るに見かねたw店員さんが、ショップのダーツを貸して下さることになりました。
・・・これが運命の出会いなのかも・・・。
お借りしたバレルは、ASUKA DARTSのYAMATO-SH。
楽天市場ではどこも売り切れw
YAMATOのシャークカットバージョンです。
チップ寄りが太いのですが、何とセンター重心。
カットが気に入ったので、これをお借りすることにしました。
うわ、フロントの重心制御がうまくいかない。
あらら、やたら飛びが浮いてしまう。
どうも、コンセプトとして楽に飛ぶバレルを追求したものだそうです。
そんなこんなで、とにかく店員さん(以下、「ま」さん)と対戦することに。

・・・だんだん調子が上がってきたの、分かります?w
その後、お店に来ていた女性(以下、「た」さん)とも対戦させて頂きました。
でも、01を見る限り、普通ですよね?
ちょっとクリケット見て下さいよ!

アワード数テラヤバスwww
今日初めて使ったバレルですよ? 感覚も今までと全然違うし。
これヤバくね?
「ま」さんは私と同じくらいのレーティングだったのでガチでしたが、「た」さんは2だったので、
ハンデ戦の上にクリケは盛り盛り大会にしましたw
私はひたすらブル狙ってました。
最後にもうひと投げしようと、カウントアップを選んだのですが・・・。

・・・え?

テラバロスwwwwwwwwwwwwwwww
DARTSLIVEでは、130点更新しますたwww
自己記録も、70点更新しますたw
もうね、7ラウンド終了時点で750点越えしてたんです。
最終ラウンドで手が震えちゃって震えちゃって・・・。
ハットですたwww
8ラウンド中7ラウンドがトン越えですた。
残る1ラウンドは20点行ってませんでしたw
はい、分かりました。
もうこのバレル買います。12,600円ですw
仕事決まったら買います。
あー、前の職場でダーツ教えてくれた人を超えちゃったよ。
じゃあ次はBBフラ目指して、その次はカウントアップ1000点目指しますwww
またコソ練に励みまっす!!!
確かにさ、軽ーくフォームについて教えましたよ。
確かにさ、スローラインより半分くらいの距離から投げてましたよ。
でもさ、高々9歳の子供ですよ?
ダーツ始めてまだ2日目ですよ?

ハットktkr!

700点超えktkr!
元々彼は物事を覚える能力が長けていて、特に視覚的な記憶力は抜群です。
今回(今日)私が彼にダーツをやらせたのも、どっちが正確に鈴鹿サーキットを書けるかという競争で、負けたら私がダーツをやらせるというルール。
まさか彼があそこまで正確に描けるとは思いませんでしたw

1回でここまで精確に描いてやがりましたw
甥っ子は将来レーシングカーデザイナーになりたいと言っています。
もう、自分のやりたいことをやるが良いさ!
取り敢えず私は、レーシングカートとダーツを教えますwww
出ちゃいました。842点。
ちょっとずつですが確実に点が伸びてるっぽいです。
なんだけど・・・、
これ、PCダーツに付属のダーツで投げた点なんです。
今のバレル、合ってないのかなぁ・・・。
ちなみに今日のパートナーは、甥っ子。初めてのカウントアップで、

594点。マジ!?
・・・お子ちゃまラインからですけどねw
ちなみにうちのダーツ環境は、こんな感じです。↓

ブルの反応悪ッ!
また分解しないと。
仲間と軽く投げてきました。
01はいつもくらいの調子だったけど、Junior Cricketテラおもしろスw
生まれて初めてDARTSLIVEで9マーク、しかもそれが初ベッド、かつTON80!!!!!www
私がDARTSLIVEで初ハットを出した時がBLACKだった時を再現したかのようです。
DARTSLIVEは相性が良いようです。
と言いつつ不死鳥でも頑張って投げてますw

気合い入れて行ってきました。
何しろ前回参加したハウトーでは3位に入っただけに、力が入りますよ。
・・・必要以上にw
今回はWaの3周年記念ということで、早めから予定を空けておきました。
それに・・・、練馬で暮らしている間の最後の参加だったので、その間私の腕をここまで伸ばしてくれた(と言っても素質が素質だけに微々たるものですけどねw)恩返しというのも変ですが、力を発揮して披露したかったというのもあります。
今回のパートナーは、いつもWaに通ってらっしゃる、ちっちさん。何度かお相手頂いてメタメタにされていましたが、今日はチームメイトという事なので、既に勝ち気でいますw
でも、最近2回DARTSLIVEやって、レーティング0.8上げちゃったのは失敗だったなぁ。オートハンデ戦だったからハンデあげちゃったよ。
まぁ何だかんだで初戦突破。2回戦、3回戦落としwww 全部3レグ突入でした。結構疲れた。でも01で2回ダブルアウト出来たから良かった。
えっ、予選2位!? やった、決勝トーナメント出場だ!
決勝トーナメント。良いとこなし。First Out(ってここでも使うのかな?)ですた。
3位決定戦トーナメントも全然ダメ。01でStats28とか叩いちゃったよ。もう手から変な汗が出てベタベタ。メンタル面の鍛錬が必要ですな。

盾イパーイ。重なっちゃって訳分からんけど。
良いとこなかったけど、初参加は7マークを出して、2回目はトンを出して、今回はハットを出したわけだから、まぁ少しずつ上手くなってはいるのかなぁ。
でももっと大会に参加して、自宅練習も重ねて、もっと良い成績残すぞと心に決め、楽天で実家用にダーツスタンドをポチッとした私でしたw
※基準は私です。
調子が良い時: 普通にトンが出る。
調子が悪い時: ブルに入らずキャッチでトンが出るw