2009年9月15日あーもー、さくら!!!
って、横峯さくらはお気に入りですが何か?w
ちょっと小生意気なところがwww
で、例によってさくらのサーバです。
てか、今回は私のサイトにも問題があるんですけどね。
DBサーバを移転、バージョンをMySQL4.0 → MySQL5.1に上げることに。
でね、今の私のDBデータって、文字コードがEUC-JPとUTF-8で混在してるんですよ。
これが今回の移行でネックになりました。
まず、phpMyAdminから普通にバックアップ(ページの文字コードはEUC-JP)。
で、DB削除!!!
次にMySQL5.1サーバに新たにアカウントを作り、データを突っ込む・・・はずが、
新しいphpMyAdminは旧ページの圧縮フォーマットを認識しない仕組みに!!!
ちょ・・・、そういう重要なことは先に言ってくれよ・・・。
仕方ないから、ターミナルから解凍データを突っ込む。
これでおやすみかんのデータは復旧。
でも、例の文字コードの問題で、UTF-8関連のページが文字化け。
はい、終了ー。
・・・こんなことで諦めるようなますけんぷではありませんwww
まずバージョンを4.0に戻し、今度はページをUTF-8にしてバックアップ。
5.1に変えてリストア。
UTF-8は復帰しました。
・・・EUC-JPが文字化け。
あーもう!!!
ならば、4.0に戻し、UTF-8として動いているWordPress(これはモジュールじゃなくて
CMSの方)のDBバックアップ機能を利用して、UTF-8のテーブルのみをバックアップ。
みたび5.1にして、最初の手順でリストア。
その後、テーブルを書き換えるようにUTF-8のデータをリストア。
・・・ようやく完了しました。
私のやる事っていつもマニュアルに無いことや検索でも引っかからないことばかり。
誰かマニュアル作って下さいよ。
(え、私がパイオニア?w)
そういや先々週にはパソコンが起動しなくなって、2日徹夜で復旧作業したり、
最近はHDDから異音がしたり、そろそろやばいんじゃないかと感じています。
都合がつけば買い替えたいんだけどねー、このところ物入りで・・・。
色々大変ですよ。
町なかで見かけたら、メシでも奢ってやって下さいw
んーもう! 早く現状打破したい!!!
2009年9月15日 23:17
やすべえなら奢るぞwwwwwwwwww
2009年9月15日 23:19
なんならさいたどうでも(・∀・)ニヤニヤ
で、自遊空間で、それかrげほんげほん
2009年9月16日 03:30
>@ぴこさん
まぁまぁ、ここは私がw
いやいやあなたがwww