2014年4月21日坂本真綾スペシャルライブ行ってきた
3公演すべて終了したので、書かせていただきます。
※曲のセット内容も書かれています。MCの内容は帰り道でのメモなので正確かどうか…。
3公演すべて終了したので、書かせていただきます。
※曲のセット内容も書かれています。MCの内容は帰り道でのメモなので正確かどうか…。
そろそろ旬を過ぎようとしていましたが、地元の地域はやや気温が低かったのでしょうか、週末まで桜の花が持ったこともあり、花見に出掛けてきました。
とは言っても名所のような桜並木通り〜!というようなスポットは無いのですが、お祭りをやっていたこともありそれなりに^^;楽しめました。
井上芳雄・坂本真綾主演ミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ 〜足ながおじさんより〜」をシアタークリエにて鑑賞してきました。
きっかけはまぁ…坂本真綾ファンということで。
運良く一次試験(その時のブログ)をパス出来ましたので、7月上旬に二次試験を受けました。
英語で喋った経験はほとんどないのでいくら対策をしても足りないのでしょうが、最後の悪あがきをすべく一次試験の合格発表前に(自己採点では大丈夫っぽかったので)二次試験対策テキストを買って練習してました。
でもまぁ、試験カードを見ても反射的に英文が浮かんでこなくて、自信をつけるには至りませんでした。
3年くらい前に川崎大師で夏に風鈴市をやっていることを知ったのですが、なかなか都合がつかず歯痒い思いをしていました。ようやく今年行ってまいりました。
今月上旬に行われた英検一次試験を受けてきました。
(記事を投稿するの遅すぎですが 汗)
前回(今年はじめ)が初めての受験で、会場の雰囲気が予想出来なくて大変でしたが何とか受かりました。
3級と準2級だったのですが、大学受験で学んだ英語知識がどこまで通用するか試してみたかったんです。かなり忘れてますけど(汗)。
今回受けたのは2級。
おかげさまで、猫はすっかり元気を取り戻しました。
実は母親が今日から入院しました。
病状としては決して大きくないものなのですが、放っておいても良いことはないので早く治してしまおう、という趣旨です。手術等はありますが、1週間くらいで帰って来れると思います。もちろん、リハビリを含め完治までには結構な時間を要するそうですが。
なので、母親不在の自宅において私の役割が増すこととなりました。
iMacのオーディオ入出力端子はデジタル接続にも対応していることを知っていたので、
某密林で買い物したついでに光デジタルケーブルも購入して、先ほどオーディオアンプと
つないでみました。
と言っても写真っぽいものは用意してないのですが(汗)。
ケーブル1本つないだだけですので。
続きを読む »
1992年に誕生した300系新幹線。
それまでの最高速度を50km/h上回る、東海道区間最高時速270キロを実現した、最初の新幹線です。
その300系新幹線が、引退の時を迎えます。最終日は2012年3月16日。
今日(3/10)、いつもの3人で乗り納めに行ってまいりました。
既に東京始発の300系新幹線はわずかしか運転されておらず、そのうちの15:03発のひかり477号でした。
当初はもっと多く走っていたのですが、予約を検討しているうちに本数が減っていることを知り
慌てて予約変更。何とか間に合いました。